続 女友達 ビジネス編
もう一個気づいた事…
ホストのゆうメンヘラの定義が違う。
メンヘラっぽいお客さん多いって言うから、
私的に心が病んでる人が多いって思った。
そしたら、こんな感じって画像見せられた。
なんか、ピンクの髪でツインテででかいカラコンしてる原宿みたいな雰囲気の…
てか、メンヘラっぽいって見た目?!
まあ見た目で病んでるっぽいってあえて言うならもっと黒髪ボブとかのイメージがありますけど…
あと男に依存する系もメンヘラって言われるような…
そもそも病んでて心療内科に通ってるとかがメンヘラのくくりじゃないの…?
ホストとは全く話変わる
友達と2人でご飯食べてる時に、一緒にビジネスをやりたいって誘われた。
友達は某ねずみ講ではないし、わたしを変に引っ掛けてお金のトラブルになることはないとおもう。
実際に違う仕事紹介してもらった事はあるけど、待遇よくしてくれたし稼げてお互いwinwinだった
けど、友達といる時にお金や仕事のこと考えたくないって思う。。
私の考えが子供なんかね(´+ω+`)
ワイワイ遊ぶ仲でもいたいけど
ビジネス一緒にやれる仲だともっといいなって言われた。
卑屈だけど…
そのままの友達としては価値がないって事じゃないの?一緒に仕事やるってゆうビジネスパートナーとしての付加価値ないと時間もったいないと思ってないか?
その子としばらく連絡とってなかったけど、今回久々に連絡があったんだよね。
でさ、その女の子がやりたいビジネスに必要な資格を私が持ってるってゆう。。
それを前の職場の人から聞いてビックリしたらしい
それで連絡してきたの?って思う
まあ、友達なら協力したいと思うのが普通かもしれないけど、誰かと一緒にビジネスやるのはストレスたまるしやりたくない。
私は資格はあれどその仕事に興味ないし、興味ないのにやる方が失礼。
その子はぼんやりとしたようにみえて、いろいろ考えて努力してるからビジネスも現実味はあるけど
正直、ありきたりな案ではあって惹かれなかったのもあるかも。
今の仕事続けたいしって言ったらそれはそれで置いといてって言われたのが決め手で引いてしまった…
その子、天然マイペースおっとりな雰囲気だけど中身は気が強くて頭回りそうだから怖いんだよなー
人を振り回したりするのをゲームとしてやってる感がある。男女問わず。
関係切りたい理由その2
時間を奪われる
「明日仕事だからそろそろ帰る時間かな』
って言葉でたら、だいたい
「じゃあ11時になったら出ようか」とか
時間大丈夫?って感じになるよね?
けどその子は「あ、明日何時から仕事?じゃあ今から帰ったらシャワーー浴びたりして服着たりして、寝る準備してえ
とか語り出してそれいらんくない?って思った…
で結局モーニング食べたいなあとか言い出して、モーニングして帰れないってゆう。。
まあ、ハッキリじゃあ帰るねってスパッと言えないわたしが悪いかな
私だったら
「わたしはお腹すいたから1人でモーニング食べて帰るね
って言いますが…
だけども別の女の子と遊んだ時には、わたしが逆にトロすぎてイライラされていた。
だから結局結論が出たけど、人と行動を共にしない!人間関係は最小限に!する!
マイペースって結局遅い人にも早い人にも合わせられないのがマイペースだろ。
とりあえず人と遊ぶのすげえ疲れる。
けどたまには遊びたい。
0コメント